1:NINGを始める前にこれをしておこう

自身のコミュニティサイトを簡単に作れるNING、しかし参加するユーザーが使いやすいものにするためには始める前にアイデアをまとめておく必要があります。ここでは一つ一つどのようにサイトのアイデアをまとめるかをご紹介します。

サイトアイデアのまとめかた

1:どんなサイトにするかまずは細かく書き出してみよう

アイデアを細かくアウトプットしておくことで始めた後でもズレがない運営が可能になります。下記の項目に対して回答をしていくとあなたのサイトへのアイデアが明確化されます。できるかぎり具体的に書き出してみましょう。

サイトアイデアを考える上での項目

  • 何をするサイト?:サイトの目的を明確化します
  • どんなときに使ってもらうサイト?:サイトの利用法を明確化します
  • どんなユーザーが使うサイト?:対象となるユーザー層を明確化します
  • いつ・どこで使ってもらうサイト?:サイトの利用想定環境を明確化します

2:サイトの機能とレイアウトはどれが適してるか考えよう

1での回答を鑑みて、レイアウトや機能などを決めていきましょう!

レイアウト

レイアウトは全てで5つあります。各ページごとに変更できますが、ここではサイトの基本となるトップページのレイアウトを決めておきましょう。

5つのレイアウト

layout 5 1:NINGを始める前にこれをしておこう
NINGでは上記の5つのレイアウトが用意されています。サイトの目的やターゲット層に応じてレイアウトを変えて考えてみましょう。

機能

NINGには様々な機能があります。1の回答を参考に下記のいずれの機能が必要か事前に考えておきしょう。

サイトアイデアを考える上での項目

  • ブログ機能
    各ユーザーが記事を投稿できる機能です。
    ブログにはファイルを添付することもできます。
  • フォーラム(掲示板)機能
    各ユーザーが一つの掲示板スレッドでやりとりができる機能です。
  • 写真機能
    各ユーザーが写真をサイトへアップロードできる機能です。
  • Social Channel(ソーシャルチャンネル)機能
    あなたのお持ちのYoutube/Vimeoアカウントにアップロードされた
    動画を全てサイト上に表示される連携機能です。

3:サイトのデザインをいろいろ参考にしてみよう

まずは参考にしたいサイトを探してみましょう!
デザインが優れたサイトを集めたサイトなどもございます。
参考サイト:81-web.com
実際に紙などに書いてみることもお勧めします。
サイトのデザインスケッチを書くに向いている印刷用PDFを配布しているサイトがあります。
参考サイト:sneakpeekit.com

これらを予めまとめておくとスタートアップも円滑になります。

是非一度始める前にアイデアをアウトプットしてみましょう!

ステップ一覧

  • step1 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • step2 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • step3 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • step4 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • step5 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • step6 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • step7 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • step8 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • step9 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • step10 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • step11 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • step0 1:NINGを始める前にこれをしておこう
  • Ningサポートサービス